2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 kanda はたご小田温泉について 花仙山つばき まだ外套が手放せない気温ながら、明るいひざしと草木の芽吹きをみて、日ごと春の気配を感じるころとなりました。 はたごの敷地内では、例年よりも椿が賑やか。ただいま花盛りでございます。 その中でも、ひときわ小さな猪口咲の楚々と…
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 kanda お知らせ はたご小田温泉の湯の秘密 小田川の恵み ことの起こりは、大正の末。小田川のとある場所に湯の華が浮いているのがみつかりました。 いわゆる「自噴」です。 そのころ、現在の建物があるところは田んぼでした。 ここに温泉施設を作ろうと思ったのが、当館初代主…
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 kanda お知らせ 貸切風呂【豊玉の湯】が誕生いたします はたごの玄関先にある大イチョウが、風に揺れるたび、はらはらと葉を落とすようになりました。 早くも空気は晩秋。すこしずつ温かな装いに手が伸びるようになりましたね。 本日のお知らせは、はたごの新しい浴室について。 来る100…
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 kanda はたご小田温泉について 小田神社の神様と海幸山幸物語 小田神社とはたごの関わりをお伝えする前に、小田神社がおまつりしている神様について知っていただけると、より楽しいのではないか、と考えまして、今回は御祭神にまつわる有名なお話をざっくり書いてみたいと思います。 小田神社のご祭…
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 kanda はたご小田温泉について はたごのお花見をどうぞ 前回に引き続き、桜があるうちにせっかくきれいなところをみていただきたいなと思いまして、はたごでお花見をした気分になるようなショットを集めてみました。 今年は花にボリュームがあって、全体的にとてもきれいでした。 開花からず…
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 kanda はたご小田温泉について 今年の桜はこんな感じ なにかれと慌ただしくしているうちに今年も桜の良い季節がやってまいりました。 今回はビジュアル中心になりました。 青空にふわっと広がる桜の枝々が目に入ると、たとえどんな気分でいても、思わず感嘆してしまいますね。 花吹雪のこ…
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanda お知らせ はたごは今… 坊や自分の風邪と戦っている間に3月になっていました。お久方ぶりの女将です。 年明けの頃には、世の中にこんな混沌が訪れるとはつゆにも思いませんでした。 COVID-19(新型コロナウイルス)というワードを明記することをツイ…
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 kanda お知らせ 喫煙所の設置(全館禁煙のお知らせ) 喫煙所の設置 はたご小田温泉・茶寮清泉亭 館内全館禁煙のお知らせ いつもはたご小田温泉に、ご愛顧たまわり誠にありがとうございます。 9月に入り、はたご2階に喫煙所の新設工事をはじめております。2019年9月5日(金)まで…
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 kanda はたご小田温泉について はたご小田温泉の歴史 ✳︎はたご小田温泉の歴史✳︎ 開湯は大正末期。 出雲市多伎町小田の小田川(おだがわ)に湯の花が湧いている場所が見つかり、これを小田町で塩と煙草の専売商店を営んでいた初代・石飛房太郎(いしとび …
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 kanda はたご小田温泉について はたご小田温泉のこだわりばなし はたご小田温泉のおはなしや、ちょっとしたこだわりなど。 小田温泉のことをちょっとでも知ってもらえるためにまとめさせていただきました。 お時間ございましたらご拝読ください。 「はたご」とは お客様にしばしば「はたご」が当館…