はたご小田温泉へようこそ
初めて訪れたのに思わず「ただいま」と言ってしまうような懐かしさと親しみを抱いていただけたら…
現代数寄屋造りの木のはたごにアートを香らせて、はるばる訪ねて下さる皆様をありがとうございますの気持ちでお迎えいたします。
様々なご縁がつむぐ大切な旅のひとときに、ちいさなお手伝いができましたらまことに幸いに存じます。
やわらかな美肌の湯と趣向をこらした旬のお料理をご用意してお待ちいたしております。
はたご小田温泉は島根県出雲市のいちばん西、多伎町(たきちょう)にあり、縁結びで有名な出雲大社(いずもおおやしろ)と、世界遺産・石見(いわみ)銀山の中間に位置しております。
創業は大正11年、自家源泉を有し、客室は大小あわせて六室という小さな宿でございます。
隣接する食事処、茶寮清泉亭(さりょう せいせんてい)ではお食事のみのご利用も承っております。
日本海まで400m、小田川のほとりに佇み、四季の花とせせらぎの音に囲まれて、訪ねて下さるお客様に感謝を込めておもてなし致しております。
創業100周年記念事業小田温泉流美肌へのアプローチ
創業100年を迎えるはたごにこの度、神話の姫の美にあやかる貸切風呂「豊玉の湯」(とよたまのゆ)が新しくオープンいたしました。
このお風呂は、小さいけれども、癒しの工夫がてんこもり。頑張り方は知っているけれども、休み方がよく分からない現代を生きる人々。忙しい日常を送る皆様にお届けしたい…それがはたごの美肌プログラム。
五感を開放し、やさしく刺激することで、本来備わっている免疫力や美肌活性力を呼び覚まします。がんばる私のご褒美に、自分の為だけの愛おしい時間を小田温泉でお過ごしください。
食へのこだわり
地元の元気な食材を中心に、ここでしか食べられない工夫を凝らした質の良いお料理をご用意することを常に心がけております。
特に意識しておりますのは「体に良く、おいしいものを。」という点です。
まず、調味料に徹底的にこだわり、砂糖はトウモロコシからとれる果糖を、塩はインカの山で採れる岩塩、醤油は地元の味の古代柱醤油、味醂、料理酒に至るまで手を抜きません。
出汁も毎日丁寧に天然のかつお節、昆布、魚からとります。
ありがたいことに、素材の味を引き出す自然の味がとても優しいと日々お喜びいただいております。
季節の素材、その日の仕入れ状況、そして料理人のひらめきにより、日々お料理の内容が変化いたしますので、そちらも旅の醍醐味としてお楽しみいただけると幸いです。
自己紹介
私たちにできることは限られています。ただ、お客様が旅先でゆっくりお寛ぎいただけますようにと一意専心。
「この旅がよかった」・「また旅にでたいね」・「明日からまたがんばっていこう」と笑顔になっていただきたくて、日々、できることを一生懸命に致しております。
3代目主人 石飛鴻
いしとび こう
本名 赳(タケシ)
昭和22年、島根県に生まれる。
東洋大学大学院卒業後、武蔵野美術短期大学油絵科入学、卒業。
東京都立高校芸術科講師を経て、昭和50年に帰郷、小田温泉を継ぐ。28歳にして料理の修業に出、調理師免許も取得。
家業のかたわら、芸術への思い止み難く、主に国際コンクールに応募し続け、数々の賞を受賞。
ユニークな創作人魂は、風呂・ふすま絵・引手・敷紙など宿の随所に生かされている。
大女将 石飛裕子
いしとび ひろこ
昭和23年、千葉県に生まれる。
東洋大学卒業後、書道研究会にて同窓の書画家 石飛 鴻と結婚。
昭和50年、夫の実家である小田温泉を継ぐ。
時代の流れにおされて傾きかけていた家業を小さいながら県内屈指の個性派宿として育て上げる。
平成13年、(有)ガイアシステムを創業し、生命の源であるよい水の普及に尽力。
きもの通、和の暮しの伝承者としても知られる。
平成14年3月、念願の子供着物ブランド「やんちゃご」を発足。
同年夏には「おしゃれ骨董・利生庵」としてはたごのホールの一角にてアンティークのショップを展開。
平成19年より、TOSHIBA店舗経営戦略セミナー講師として、日本全国で講演をした経歴もある。
※ご好評いただいておりました大女将のタロット占いは現在お休みさせていただいております。ご了承ください。
お知らせ
料理
温泉
源泉は旅館のすぐ横を流れる小田川の川底にあり、自家源泉を有しております。
泉質は、ほとんど無色、無味、無臭で、リラックス効果の高いとされるマイナスイオンを多く含んでいます。
特に美肌に効果があるといわれるメタケイ酸濃度は西日本有数の値です。
宿泊
はたごちりめん山椒
ブログ「はたご便り」
出雲大社の神在月もいよいよ終盤。 とはいえ、出雲の神在月はまだ続きます。 大社の神等去出…
本年2月、3月にご好評いただきましたはたごでの出雲神楽公演。 この冬も開催が決定しました。 …
酷暑が続きます。 ふと気付けばセミの声が聞こえない日もあります。 セミすら鳴かない暑さ……
本格的に夏がやってまいりました。 さて表題の通り、実に7年ぶりとなる川辺の美食サロンを開催する…
7月9日からの大雨により出雲地方の土砂崩れ被害が報道されております。 多くのお客様にご心配をい…
おろち退治のきっかけは、スサノオノミコトが川に流れてきたお箸をみつけたこと。 こんな山奥に人が…
ご予約について
はたご小田温泉のご予約についてまとめております。
予約やキャンセル方法について確認したい方はご確認ください。